寒波の沖縄気絶魚拾い動画公開
新しい動画をYouTubeに投稿しました。 寒波到来時、沖縄の海ではあまりの寒さに魚たちが気絶する(?)という奇妙な現象が起こります 。本当に魚がボトボト落ちててビックリするので、実際の様子を動画にした次第です。 ぜひご…
1040円
麻は、通気性が良く、水分の吸湿や発散性に優れているのが特長です。
繊維は硬く張り・コシがつよくシャリ感があり、汗ばんでも肌に密着せずベトつかないさらっとした使い心地の寝具を作りました。
【サイズ】 シングルサイズ 105×215cm
【生 地】 麻27%・綿73%
【カラー】 生成り
【備 考】 ファスナー・8カ所紐付き
【製 造】 中国製
【お洗濯】 ご家庭で簡単にお洗濯ができます。
◆写真の色調はモニターの機種や設定により実際の商品と異なる場合
があります。
・天然素材の特性上、生地表面に多少のネップ(不規則な小さい粒)や
スラブ(不規則な筋)がでます。
・素材の性質上、多少収縮する可能性があります。
・タンブラー乾燥機のご使用はお避け下さい。
・お洗濯後は浸け置きせず、形を整えて陰干ししてください。
| |||||||||||||
2022.01.15 hirasaka
新しい動画をYouTubeに投稿しました。 寒波到来時、沖縄の海ではあまりの寒さに魚たちが気絶する(?)という奇妙な現象が起こります 。本当に魚がボトボト落ちててビックリするので、実際の様子を動画にした次第です。 ぜひご…
2022.01.11 hirasaka
みなさま、あけましておめでとうございます。 昨年は新型コロナ禍をはじめ、やや不自由を強いられる一年でした。 とはいえ、リュウジンオオムカデやムカデや青いイシカワガエルなど沖縄本島内でも素晴らしい生物に出会うことができ、充…
2021.12.26 hirasaka
12月28日(火)の午後9時放送の年末特番「パンドラTV」に出演、八重山の海にまだ見ぬ深海魚を追います。 黒潮生物研究所での僕の研究テーマでもありますね。 ちなみに今回はオードリー春日さんと「ダレトク!?」以来のタッグを…
2021.10.22 hirasaka
最後に登壇したのいつだっけ…? そう!おなじみ「仙台うみの杜水族館」へあのイベントが帰ってきます!『深海ナイト水族館!』 日本は世界有数の深い海を有する国でありながら、未だに謎の多い未知の世界である「深海」をテーマにした…
2021.09.11 hirasaka
ハブクラゲに刺される&食べてみる動画をアップしました。 沖縄はまだまだ海遊びを楽しめる季節が続きますが、その間はハブクラゲも定期的に発生しますのでご注意ください。
2021.09.03 hirasaka
YouTubeチャンネルを更新しました。 「スッポンはいったん噛みつくと雷が鳴るまで離してくれない」という伝説は本当なのか検証します。 以前にDPZなどでも記事にしているのでオチを知っている方もいるでしょうが…。この機会…
2021.08.24 hirasaka
石垣島で野生化しているグリーンイグアナを捕獲して食べるまでの動画をYouTubeチャンネルで公開しました。※2016〜2018年撮影。 飼育している生物の遺棄や密放流はダメ、ゼッタイ。
2021.07.31 hirasaka
YouTubeに動画をアップ。 おもちゃ丸出しな「キティちゃんの釣り竿」でどれだけでかい魚が釣れるかチャレンジです。 「巨大魚」!とぼかしてますが、たぶん皆さんお分かりでしょうからネタバレしときます。アカエイです。 いつ…
最近のコメント